2022年06月27日

6月の飯山総合学習センター




6月27日のプログラムはガラス絵「梅雨の空」。
今回から、材料費は頂きますが、
子供達だけでなく一般の方の参加も可能に
なりました。
就学前の子も大人も、異年齢の方達が
同じ空間で同じものを制作するという
いつもと違う体験で
思いがけない相乗効果が生まれます。
今回も、参加のみなさんが、頭の中の
梅雨のイメージを表現してくれました。
自分だけの表現に、
年齢も立場も上手も下手もありません。
鑑賞会は、お互いの作品を讃えあう
楽しい時間になりました。
誰もが素晴らしいアーティスト❗️
みなさん、ありがとうございました

次回は7月24日(日)10時〜
「2人で描く線と色彩の抽象画」です。
お楽しみに❗️



















  


Posted by 臨床美術クオリアート at 07:17Comments(0)

2022年06月13日

6月のこども園





6月7日は年長組さんで「軍手鳥」をしました。

大人はついつい鳥にしなきゃ、と思ってしまう。
でもこどもたちの想像力は無限大。
はじめは、軍手で恐る恐るパタパタしてても
オイルパステルを持つ頃には
楽しくて楽しくて
みんなが飛んでいきそう。

9月にも年中組さんでも「軍手鳥」します。
そちらも楽しみ〜。










  


Posted by 臨床美術クオリアート at 00:53Comments(0)

2022年06月02日

6月の飯山総合学習センターの案内



プログラム ガラス絵「梅雨の空」
6月26日(日)10時〜11時半
材料費 500円
対象 こどもから大人までどなたでも
定員 10名

6月は梅雨にピッタリなプログラム
ガラス絵「梅雨の空」を実施します。
ガラス絵とは、透明なガラスやアクリルの板に
絵を描き、透明感を楽しめる作品のこと。

今回は、子供から大人までどなたでも
参加いただけます。
梅雨空も爽やかにかえてしまいそうな
楽しい作品を一緒につくりませんか。

お申込み、詳しくは、
飯山総合学習センター0877-98-3319まで。
図書館前の掲示板にもチラシがでます。  


Posted by 臨床美術クオリアート at 19:31Comments(0)

2022年06月02日

5月の飯山総合学習センター



飯山での実施は久しぶりです。
今回のプログラムは「なにか不思議な形」
墨と筆を使い、モジャモジャ〜を描きます。
お習字を習ってる子もいたけど、
今日だけは自由にモジャモジャしていいからね。
くるくる、くねくね、てんてん…
真っ黒な墨、でも乾くと濃淡が出て
筆の動いた跡がみえるよ。
色鉛筆で彩りを添えて、さらに楽しく。

こんなカードができました〜❗️
みせあいっこタイムでは、自分でカードを開いて見せてくれる子もたくさんいました。




















来月は、ガラス絵「梅雨の空」
対象はこどもから大人までどなたでもオッケーです。
お楽しみに。
  


Posted by 臨床美術クオリアート at 18:50Comments(0)

2022年06月02日

5月のこども園








5月のこども園さんは、
年中組さんで「カラフルリズム」を実施しました。

オイルパステルに始めて触れる年中のこども達。
力が弱くても描けるよ。
色と色が混ざるとちがう色になったね。
スティックのりを始めてつかい、
戸惑う子もいる。
たくさんのはじめてと出会った時間でした。

おそるおそる少しずつ、でも最後は大胆に。
ステキな作品の完成です。

これからも、いろんな作品を楽しく描いていこうね。  


Posted by 臨床美術クオリアート at 07:24Comments(0)