2024年12月17日
2024年12月15日飯山総合学習センター
12月の飯山総合学習センターさんは
「クリスマスキャンドル」。
12名の皆さんと、パイプオルガンの響きに耳を傾けながらのキャンドルホルダー作りです。
幻想的な作品たち。
明るい中でみる時と、暗がりでキャンドルを灯してみる作品は全く違う❗️どちらも素晴らしい‼️
鑑賞会では、しばしパイプオルガンの音を流しながら照らされたグラスをみんなで眺めていました。
この日がおばあちゃんの誕生日だからプレゼントする、という小6男子。
ぜったい喜んでくれるよ❗️










「クリスマスキャンドル」。
12名の皆さんと、パイプオルガンの響きに耳を傾けながらのキャンドルホルダー作りです。
幻想的な作品たち。
明るい中でみる時と、暗がりでキャンドルを灯してみる作品は全く違う❗️どちらも素晴らしい‼️
鑑賞会では、しばしパイプオルガンの音を流しながら照らされたグラスをみんなで眺めていました。
この日がおばあちゃんの誕生日だからプレゼントする、という小6男子。
ぜったい喜んでくれるよ❗️










Posted by 臨床美術クオリアート at
01:41
│Comments(0)
2024年12月17日
2024年12月10日和貴こども園年長組さん
12月のこども園さんは年長組さんで
「カラフルきのこ」こども園バージョン。
臨床美術のプログラムを、こども園用に一部変更して
実施しました。

粘土できのこの柄(え)の部分を作って
アルミワイヤーに付けておいたものを
使いました。
傘の部分を自分たちの思い思いに曲げて
オリジナルキノコ制作です。
色付けは和紙でぺたぺた。
かわいいキノコが並びました。
ほめほめ大会の後は、みんなでぐるっと回って
作品を鑑賞し合います。みんな
すごいよね〜かわいいね〜と感嘆の声があがりました。




[photo:6]





Posted by 臨床美術クオリアート at
01:32
│Comments(0)
2024年12月02日
2025年活動紹介展、ワークショップのご案内
●お知らせ
臨床美術クオリアート活動紹介展
令和7年1月6日(月)〜26日(日)
10:00~21:00※最終日は13:00まで
瓦町FLAG8階市民活動センター
(高松市常磐町1-3-1)
★ワークショップあります
1月12日(日)10:30~12:00
「光と色のステンドグラス」
* 申し込み不要
* 材料費 500円
* 先着15名(組)まで
* 対象年齢 こどもから高齢者までどなたでも
(未就学児は保護者同伴)
黒い画面に光りが差し込むステンドグラスの
ような美しい作品に仕上がります。
ぜひ体験してみてください。
臨床美術って、クオリアートってなに?
どこでどんな活動をどこでしてるの?
毎年恒例の新春展示、
今年は私たちの活動をパネルで紹介する形に
しました。
ワークショップも開催します。
申込不要ですが、メッセージをくだされば
お席を確保しておきます。
ぜひ臨床美術の世界を体験してみて下さいね。
ご参加お待ちしてます。

臨床美術クオリアート活動紹介展
令和7年1月6日(月)〜26日(日)
10:00~21:00※最終日は13:00まで
瓦町FLAG8階市民活動センター
(高松市常磐町1-3-1)
★ワークショップあります
1月12日(日)10:30~12:00
「光と色のステンドグラス」
* 申し込み不要
* 材料費 500円
* 先着15名(組)まで
* 対象年齢 こどもから高齢者までどなたでも
(未就学児は保護者同伴)
黒い画面に光りが差し込むステンドグラスの
ような美しい作品に仕上がります。
ぜひ体験してみてください。
臨床美術って、クオリアートってなに?
どこでどんな活動をどこでしてるの?
毎年恒例の新春展示、
今年は私たちの活動をパネルで紹介する形に
しました。
ワークショップも開催します。
申込不要ですが、メッセージをくだされば
お席を確保しておきます。
ぜひ臨床美術の世界を体験してみて下さいね。
ご参加お待ちしてます。

Posted by 臨床美術クオリアート at
23:09
│Comments(0)
2024年12月01日
2024年11月26日 太田南コミュニティセンターさん
11月の臨床美術は「摩天楼の光」。
毎回参加のS様のお孫さんも帰省中に
参加して下さり8名で実施。
大阪からの帰省中にみた街の風景を
描いて下さいました。
神戸や横浜など思い出の夜景、
秋田出身の方は、地元の竿燈まつりを
描かれました❗️これまた美しい✨
この自由さも臨床美術のおもしろさ。
思うままに自分を表現する時間を楽しめる、
そんな場になっています。
12月は24日(火)に「クリスマスキャンドル」を
実施します。10時からです。
お申込みは
太田南コミュニティセンターさん
087-865-9947までお願い致します。








毎回参加のS様のお孫さんも帰省中に
参加して下さり8名で実施。
大阪からの帰省中にみた街の風景を
描いて下さいました。
神戸や横浜など思い出の夜景、
秋田出身の方は、地元の竿燈まつりを
描かれました❗️これまた美しい✨
この自由さも臨床美術のおもしろさ。
思うままに自分を表現する時間を楽しめる、
そんな場になっています。
12月は24日(火)に「クリスマスキャンドル」を
実施します。10時からです。
お申込みは
太田南コミュニティセンターさん
087-865-9947までお願い致します。








Posted by 臨床美術クオリアート at
07:30
│Comments(0)