2024年02月18日
2024.2.18 飯山総合学習センター




今年度最後の飯山総合学習センターさんでの
ワークショップです。
17名の皆さんと「満開の桜の大木」を
制作しました。
今回は10名が小学生や未就学児さん、
7名が大人の方です。
今回も皆さん集中力がすごかった❗️
大人の皆さまの作品ものびのびと豊かな桜ですが、
こども達の自由でのびのびとした桜を前に
全員で感嘆の声しきりです。
拍手いっぱいの鑑賞会でした。
3.4月は飯山はお休み、次は5月26日になります。
また来年度、皆さまと会えるのを楽しみに
しています。








Posted by 臨床美術クオリアート at
23:56
│Comments(0)
2024年02月14日
高松市三谷町原地区イベント
三谷町原地区の皆様と「亀を描く」を
実施しました。

モデルとして参加した、亀の(ゴジラくん)と
一緒に、7名の方がご参加くださり、
思い思いの亀を制作されました
初めは亀を描くことに不安そう
な方もいましたが、始まったら黙々と手を進められて
個性あふれる作品に仕上がりました❣️
終わってからも皆さんで談笑しながら
穏やかな時間を過ごしましたよ。








実施しました。

モデルとして参加した、亀の(ゴジラくん)と
一緒に、7名の方がご参加くださり、
思い思いの亀を制作されました
初めは亀を描くことに不安そう
な方もいましたが、始まったら黙々と手を進められて
個性あふれる作品に仕上がりました❣️
終わってからも皆さんで談笑しながら
穏やかな時間を過ごしましたよ。








Posted by 臨床美術クオリアート at
07:11
│Comments(0)
2024年02月13日
2024.2.8和貴こども園年長組さん

今年度最後の年長組さんこどもアートの時間です。
「写真コラージュ」を実施しました。
たくさんの雑誌やチラシ、パンフレットの中から自分の「好き」をたくさん選び出して切り取り、
自分の写真と一緒に構成する作品です。
作業としてはとても簡単です。
でも、
たくさんの情報の中から
自分の「好き」を意識して選びとる、
この作業は、とても大切なこと。
これから小学生になっていくこども達に
ぜひ忘れないでほしい大切なことだなと
毎回思います。
かわいい作品がたくさんできました。
こども達のお顔は隠してますが、ぜひ楽しい
作品、ご覧ください。
年中の頃から2年間、楽しい時間を
ありがとう✨






Posted by 臨床美術クオリアート at
01:53
│Comments(0)
2024年02月04日
2024.2.1 太田南コミュニティセンター
今年度から始まり、隔月毎に開催してきました
太田南さんの講座、今年度最終のプログラムは
「満開の桜の大木」を8名の皆さんと
楽しみました。

様々な桜の写真などを観ながら、
参加者さんの記憶にある桜の木を思い浮かべながら、
ご自分の桜を描いていきます。
なんとも見事な屏風が完成しました。
一足早く、春が来たようです!
みなさん、さっそく玄関に飾ってくださった
そうです!お雛様と一緒に飾っても
ステキでしょうね✨
1年間、とても楽しんでくださった太田南地区の皆様、
来年度は毎月開催が決まりました❗️
詳細が決まりましたら、コミュニティセンターさんの
お知らせやSNS、こちらのブログでも報告させて
いただきますね。
ありがとうございました。







太田南さんの講座、今年度最終のプログラムは
「満開の桜の大木」を8名の皆さんと
楽しみました。

様々な桜の写真などを観ながら、
参加者さんの記憶にある桜の木を思い浮かべながら、
ご自分の桜を描いていきます。
なんとも見事な屏風が完成しました。
一足早く、春が来たようです!
みなさん、さっそく玄関に飾ってくださった
そうです!お雛様と一緒に飾っても
ステキでしょうね✨
1年間、とても楽しんでくださった太田南地区の皆様、
来年度は毎月開催が決まりました❗️
詳細が決まりましたら、コミュニティセンターさんの
お知らせやSNS、こちらのブログでも報告させて
いただきますね。
ありがとうございました。







Posted by 臨床美術クオリアート at
10:30
│Comments(0)