2023年08月29日

2023年8月27日 飯山総合学習センター





今日は13名の皆さんと
「カミナリ」を実施しました。
1週間前くらいから毎日カミナリがなっていて
とてもタイムリーなプログラムです。
この日は晴れていましたが
窓からはカミナリが発生しそうな
もくもく入道雲がたくさんみえていて
参加者さんから
「いい入道雲❗️」とお声もあがりました。

滲みで仕上げるこの作品。
手早く進めないと、うまく滲みません。
時間との勝負です。
こども達も大人なみなさんもすごい集中力で
仕上げていきました。

こんな大迫力の、でも味わい深いカミナリが
出来上がりました。





















次回は9月24日10時から
「メタリックパンプキン」です。
ご希望の方は
飯山総合学習センター 0877 98 3319
までお申し込みください。


  


Posted by 臨床美術クオリアート at 07:50Comments(0)

2023年08月29日

2023年8月20日 試作会








年度後半に向けて
クオリアートメンバーで試作会を実施しました。
プログラムの楽しさやセッション注意点を
確認する大切な時間。

楽しいプログラムでした。
皆さん楽しみにしてて〜❤️  


Posted by 臨床美術クオリアート at 07:39Comments(0)

2023年08月14日

2023年8月2日 穴吹カレッジ日本語学科にて













高松市民活動センター さんからの紹介で
穴吹ビジネスカレッジ日本語学科において、
臨床美術とボランティアに関する講座を開催
してきました。
 
臨床美術とは何か、
幼児から成人、高齢者まで どんな方でも、独自のアートプログラムに沿って創作活動をすることで全ての人が 表現者になるという話、

講師自身が臨床美術を始めたきっかけ、

西日本豪雨の 被災地 倉敷真備でも「 心のケア への支援」に加わらせていただいた話、など

12年間活動を続けてきた中で感じたことを
お伝えしてきました。

参加者は学生さん4名と先生2名の6名でした。
皆さん漢字圏の方で 日本語もよくわかり、
真剣な表情で 聞いてくださいました。
 
後半の作品制作では、 心の中から湧いてくる色や形で、 自分らしい表現をされ
全員味わい深く素晴らしい作品 になりました。  


Posted by 臨床美術クオリアート at 09:28Comments(0)

2023年08月13日

2023年8月9日 鬼無コミュニティセンター









台風が近づいていて、風は強いけれど、
良く晴れて暑い日❗️

夏休みの小学生1年から6年13名と
プチメタリックパンプキン
に取り組みました。

みんなよく来てくれました❗️
本物のカボチャを触ったり、新聞を丸めたり
針金を巻き付けたり、粘土をこねたり…
手をいっぱい動かしました。

お母さんに送ってもらった時ぐずっていた女の子、
ほめほめ会の時はくっついてきて、
帰りは笑って帰っていきました。 

サッカーで真っ黒に日焼けした男の子は
片付けをしながら色んな話をしてくれました。

夏の思い出になる
楽しいセッションの時間になったかなぁ。

まだまだ暑い日々が続く夏休み。
こども達にとって楽しい日々になりますように。  


Posted by 臨床美術クオリアート at 09:32Comments(0)

2023年08月13日

2023年8月8日こども園年長組さん



















今日は年長組さんで
せせらぎのうちわ作りです。

水の音、なんてあんまり意識してなかったね。

でも、
プールで遊んでる時のバシャバシャした音、
川に遊びに行った時の音、
雨が水溜りにおちる音。
園で育ててるお野菜に水をあげる時
じょうろから出る水の音、

そんないろんな音を思い出して
筆や歯ブラシを使い絵の具で
表現することから始めました。

なんとも涼やかなうちわができましたよ。
今年の夏の園行事で使ってくれるそうです。

みんな、楽しい時間をありがとう。  


Posted by 臨床美術クオリアート at 09:20Comments(0)