2024年01月28日
本日は、クオリアート作品展の撤…
本日は、クオリアート作品展の撤収日でした。
見に来てくださった皆さま、
作品提供にご協力くださった皆さま、
場所を毎年提供してくださる高松市市民活動センターさま
ありがとうございました。
おかげさまで無事に、ステキな作品展を終えることが
できました❗️
私たちにとっては、この作品展が終わると、
新しい一年が はじまるような気がします。
今年も参加者の皆さんと楽しい制作の時間が持てるよう
精進いたします。
ありがとうございました。

見に来てくださった皆さま、
作品提供にご協力くださった皆さま、
場所を毎年提供してくださる高松市市民活動センターさま
ありがとうございました。
おかげさまで無事に、ステキな作品展を終えることが
できました❗️
私たちにとっては、この作品展が終わると、
新しい一年が はじまるような気がします。
今年も参加者の皆さんと楽しい制作の時間が持てるよう
精進いたします。
ありがとうございました。

Posted by 臨床美術クオリアート at
18:08
│Comments(0)
2024年01月28日
2024年1月25日 和貴こども園年中組さん
今回は年中のほし組31名のみんなと
「軍手鳥」です。
今回は臨床美術プログラムから
こども達が楽しみやすいように色々と
アレンジしているので、臨床美術では
ありませんね。


インコやひよこ、鷹やサギ…鳥さんの画像をたくさん見て、
いろんな色の羽やクチバシにみんなビックリ。
その後制作に取り組みます。
みんながつくる鳥達もカラフルで自由で、
いまにも羽ばたきそう❗️
かわいい鳥達がたくさん産まれました❗️
ほめほめ大会ではみんな嬉しそうに
自分の作品のすきなところを話してくれます。
こども達の成長を見て、春が近いことを
感じます。あとすこしで年長組さんだね。
楽しい時間をありがとうございました。








「軍手鳥」です。
今回は臨床美術プログラムから
こども達が楽しみやすいように色々と
アレンジしているので、臨床美術では
ありませんね。


インコやひよこ、鷹やサギ…鳥さんの画像をたくさん見て、
いろんな色の羽やクチバシにみんなビックリ。
その後制作に取り組みます。
みんながつくる鳥達もカラフルで自由で、
いまにも羽ばたきそう❗️
かわいい鳥達がたくさん産まれました❗️
ほめほめ大会ではみんな嬉しそうに
自分の作品のすきなところを話してくれます。
こども達の成長を見て、春が近いことを
感じます。あとすこしで年長組さんだね。
楽しい時間をありがとうございました。








Posted by 臨床美術クオリアート at
07:20
│Comments(0)
2024年01月22日
2024年1月21日 飯山総合学習センター





今年初めての飯山総合学習センターさんは
16名の皆さんと
「アナログメタルキューブ」です。
木の立方体に、アルミや銅テープを使って
ピカピカのオブジェにしていく
立体プログラムです。
今回の参加者さんは半分は未就学児さん。
子供も大人もみんなでゆったりと制作です。
鑑賞会では、こどもたちが乗り出して
お互いの作品をじっくり観察して、
すごい…かわいい…と目をキラキラさせて
感嘆の声をあげていました。
いいお顔です。
楽しい制作時間を過ごして、
(あ、表現には時に産みの苦しみもあります)
いいね、すごいね、ここがすきだよ、
優しい言葉たちを口にできる、練習の場に
なるといいなと思っています。
飯山の皆さま、今年もよろしくお願いします。
Posted by 臨床美術クオリアート at
07:46
│Comments(0)
2024年01月15日
2024.1.14 フラッグワークショップ

作品展期間中に、会場のフラッグ会議室をお借りして、
ワークショップを開催、
プログラムは「音を描く」〜オカリナ編〜です。
8名の皆さんと制作を楽しみました。

オカリナを愛するクオリアートメンバーによる
生演奏。丸く太く優しい音色を聴き、
感じたものを色で表現する
という臨床美術らしいプログラムです。
同じものを聞いてこんなにも違う表現になる
感じて描いた表現に、上手い下手はない、
改めてそう感じる時間となりました。
参加してくださった皆さま、
ありがとうございました。








作品展は28日まで開催中です。
みなさまぜひご覧くださいね。
ご来場、ご覧下さい。


Posted by 臨床美術クオリアート at
07:10
│Comments(0)
2024年01月08日
2024年新春作品展開催です
今年も毎年恒例の新春作品展が始まりました❗️



2024年1月7日(日)〜1月28日(日)まで
瓦町フラッグ8階市民活動センター壁面にて
10時から21時まで(最終日は13時まで)です。
2023年に定期開催先の皆さまにお借りした
作品117点の壁面展示です。
(スタッフは在廊していません)
近くにいらっしゃる事があれば
ぜひ気軽にお立ち寄りいただき、
皆さまの力強い作品をご覧ください✨
誰もがみんなアーティストです❗️
期間中1月14日(日)には
市民活動センター8階会議室にて
ワークショップも行います。
10時半から 申込不要、先着12名様まで
参加費300円
プログラムは「音を描く」〜オカリナ編〜
オカリナの生演奏を聴きながら、オイルパステルで
制作します。お楽しみに❗️




2024年1月7日(日)〜1月28日(日)まで
瓦町フラッグ8階市民活動センター壁面にて
10時から21時まで(最終日は13時まで)です。
2023年に定期開催先の皆さまにお借りした
作品117点の壁面展示です。
(スタッフは在廊していません)
近くにいらっしゃる事があれば
ぜひ気軽にお立ち寄りいただき、
皆さまの力強い作品をご覧ください✨
誰もがみんなアーティストです❗️
期間中1月14日(日)には
市民活動センター8階会議室にて
ワークショップも行います。
10時半から 申込不要、先着12名様まで
参加費300円
プログラムは「音を描く」〜オカリナ編〜
オカリナの生演奏を聴きながら、オイルパステルで
制作します。お楽しみに❗️

Posted by 臨床美術クオリアート at
01:04
│Comments(0)
2024年01月08日
2024年新春作品展開催です❗️
今年も毎年恒例の新春作品展が始まりました❗️
2024年1月7日(日)〜1月28日(日)まで
瓦町フラッグ8階市民活動センター壁面にて
10時から21時まで(最終日は13時まで)です。
2023年に定期開催先の皆さまにお借りした
作品117点の展示です。
ぜひお立ち寄りいただき、
皆さまの力強い作品をぜひご覧ください✨
誰もがみんなアーティストです❗️
期間中1月14日(日)には
市民活動センター8階会議室にて
ワークショップも行います。
10時半から 申込不要、先着12名様まで
参加費300円
プログラムは「音を描く」〜オカリナ編〜
オカリナの生演奏を聴きながら、オイルパステルで制作します。お楽しみに❗️
Posted by 臨床美術クオリアート at
00:54
│Comments(0)
2024年01月08日
2024年1月5日 高松市障がい者福祉センターコスモス園にて

今年初めての講座は、
コスモス園さんで「貝に描く春祭り」でした。
心が苦しくなる出来事が続いた年明けですが
この臨床美術の時間だけは、ゆったりと制作を
楽しんで頂けるよう今年も励みたいと思います。
今回も、参加してくださった3名のみなさんと
ゆったりと制作を楽しみました。
優しく優雅な色合いの作品が完成しました。





Posted by 臨床美術クオリアート at
00:53
│Comments(0)